EMARF Guide
EMARF Topお問い合わせ
  • はじめての方
  • EMARFを使いこなす(基礎編)
    • 1. サービスご利用の流れ
    • 2. 加工制約と設計時の注意点
    • 3. データのアップロード方法
    • 4. ソフト別設計チュートリアル
    • 5. アップロード後の操作方法
    • 6. 材料について
    • 7. 加工について
    • 8. 仕上げオプションについて
    • 9. 塗装オプションについて
    • 10. 面取りオプションについて
    • 11. 梱包・配送・納期について
    • 12. 料金と支払いについて
    • 13. 組立・塗装などのコツ
    • 14. FAQ/うまくいかないとき
    • 15.入稿エラー時のチェックリスト
    • EMARF用語集
  • EMARFを使いこなす(応用編)
    • EMARF応用テクニック
    • 活用事例noteまとめ
    • 最新情報(Instagram・Twitter)
    • 過去の情報
GitBook提供
このページ内
  • 11-1 | 梱包と配送について
  • 11-2 | 納期について

役に立ちましたか?

  1. EMARFを使いこなす(基礎編)

11. 梱包・配送・納期について

前へ10. 面取りオプションについて次へ12. 料金と支払いについて

最終更新 3 年前

役に立ちましたか?

11-1 | 梱包と配送について

EMARFで加工された部材は、気泡緩衝材(エアキャップ)と巻き段ボールで2重に梱包した上でお届けします。

なお、最大の部材の3辺の合計が260cmを超える大きな部材が含まれる場合、個人宅への配送は送料が割高になるのでご注意ください(20,000円~)。事務所や現場などであれば法人宅扱いとなるので問題ありません。

なお、上記のような大きな部材で個人宅へのお届けの場合でも、配送業者様の最寄りの支店留めでのお届け(引取りに伺って頂く必要があります)の場合は、送料は法人宅の場合と変わりませんので、ご希望の際は備考に追記ください。

11-2 | 納期について

加工のスケジュールや加工内容・物量などによって変動しますが、板4-5枚程度であれば、およそ1-2週間で通常は納品可能です。

10枚を超えるような量が多い場合は、2週間以上かかる場合もあるので、あらかじめご相談ください。